医療機関の顔ともいえる「医療事務」

医療系求人をチェック

おすすめ記事はこちら

歯科助手なら「Denty」

医療機関の運営を陰から支える「医療事務」

医療機関の運営を陰から支える「医療事務」

医療事務の仕事内容

医療事務の仕事は大きく分けると、受付けと会計業務・クラーク業務・レセプト業務の3つに分けられます。

受付けと会計業務

医療事務の仕事は、まず来院した患者さんの保険証を確認し、カルテを準備して受診科へ案内することから始まります。また、診療が終了した方に対しては、カルテを基に速やかに医療費の計算を実施。請求額が確定したら精算業務を行います。

クラーク業務

クラーク業務には、外来クラークと病棟クラークとがありますが、いずれの場合も、患者さんと医療スタッフとの間に立って、連絡や診療の調整を行います。医療スタッフがスムーズに診療を行えるか否かは、クラーク業務にかかっているといっても過言ではないでしょう。

レセプト業務

3つの業務の中で、最も専門性が求められるのがレセプト業務です。診療内容や診療点数をチェックしながらレセプト(診療報酬明細書)を作成し、健康保険や国民健康保険などへ診療報酬を請求する仕事を行います。

医療事務のやりがいとメリット

医療事務は直接医療行為に携わることはありませんが、医療の現場を陰から支える重要な存在です。しかも、受診に来る患者さんと最初に接する職種なので、医療機関の顔ともいえます。そんな医療事務のやりがいは、患者さんから感謝の言葉をもらえることです。また、医療事務の仕事は正社員以外にも、パートやアルバイト、派遣といった働き方が可能なので、ライフスタイルに合せて活躍できるというメリットもあります。

医療事務に向いている人

デスクワークに加えて、受付けや案内といった人と接する業務もこなさなければならないのが医療事務。そのため、PCスキルや計算力と併せてコミュニケーション能力も必要です。また、明るく意欲的で、周囲に気配りができる人が医療機関では好まれるので、未経験だったり、資格がなかったりする場合は、採用試験で人物像が重視される傾向にあります。医療事務に興味がある方は、自分に適性があるか否かをしっかり把握しておきましょう。

まとめ

テキパキと来院者の応対をする医療事務は資格がなくても活躍できます。仕事の中には、専門性を求められる業務もありますが、資格は必須ではありません。やる気と適性があれば従事できるチャンスはあるので、医療系の仕事に興味のある方は、ぜひ注目してみてはいかがでしょう。

Date:

資格を持ってない人は必見の記事!

無資格で働ける医療職は意外と多い!

実は、医療職には資格がなくても働ける仕事が意外とあります。それは、介護職員、看護助手や歯科助手など、身近な病院や施設で働ける仕事です。どの仕事も、まずは求人をチェックすることからスタートしてみましょう。

医療業界で働きたい方へ

医療職のなかで資格がなくても働ける仕事の情報を掲載しています。介護職員、看護助手、歯科助手、医療事務について紹介しています。おすすめ医療系転職サイト情報も。医療業界で働いてみたいと思っておられる方々の参考になればと思います。【お問い合わせ先】